会社沿革 | 国内情勢 | 海外情勢 | 業界関連 | 首相 | |
昭和37年8月 | 広島県呉市三城(現三条)に大森運送㈱を資本金450万円で設立 一般区域貨物自動車運送事業を開始 |
東京都人口一千万人突破 世界初 一千万都市誕生(S.37.2) |
キューバにて核ミサイル基地建設 明らかになる キューバ危機(S.37.10) |
日本初の都市高速道路 首都高速道路1号線(京橋~芝浦間4.5 ㎞)開通(S.37.12) |
池田 勇人 |
昭和56年11月 | 広島県呉市三城(現三条)に本社を新築移転 |
神戸港に造られた人工島ポートアイランドにて 神戸ポートアイランド博覧会開催(S.56.3) |
米航空宇宙局(NASA)の再使用型有人宇宙船 スペースシャトル「コロンビア」初飛行(S.56.4.12) |
トラックステーションの振興を目的 財団法人貨物自動車運送事業振興センター設立(S.56.4) |
鈴木 善幸 |
昭和60年6月 | 広島県呉市築地町に車庫を2ヶ所設置 |
史上最高106カ国参加 スポーツ国際大会 ユニバーシアード神戸大会開催(S.60.8.24) |
ニューヨークプラザホテルにて為替レート安定化に関する合意 プラザ合意(S.60.9.22) |
スパイクタイヤの粉塵による大気汚染進む スパイクタイヤ規制条例設定(S.60.12) |
中曽根 康弘 |
昭和62年9月 | 広島県呉市仁方機橋通にて倉庫業及び自動車整備業を開始 |
国鉄 「旅客鉄道会社」「貨物鉄道会社」に分割 国鉄分割民営化(S.62.4) |
ニューヨーク平均株価史上最大22.6%下落、暗黒の月曜日 ブラックマンデー(S.62.10) |
稚内~沖縄(14,000km)まで高速交通でつなぐ計画 国交省 高規格幹線道路網計画開始(H.62.6) |
|
平成元年3月 | 山口県徳山市久米(現周南市)に徳山営業所を設置 |
消費税法成立、消費税開始 消費税率3%(S.64.4.1) |
社会主義東ドイツ、資本主義西ドイツ、東西分断歴史に終止符 ベルリンの壁崩壊(S.64.11.9) |
東京湾の負担軽減 北関東物流拠点として 常陸那珂港開発着工(H.1.7) |
宇野 宗佑 |
平成2年1月 | 資本金1,500万円に増資 |
巨大水槽で環太平洋の海を表現 海遊館開業(H.2.7) |
反アパルトヘイトの闘士 ネルソン・マンデラ釈放(H.2.2.2) |
運行管理者資格に変化 これまでは実務経験のみ 運行管理者試験制度開始(H.2.12) |
海部 俊樹 |
平成2年6月 | 営業倉庫業を開始(広島県呉市) |
日本銀行、金融引き締め策を相次ぎ敢行 金利大幅上昇し国内消費、大幅冷え込み バブル崩壊(H.2) |
ペルー大統領選、日系人大統領誕生 アルベルト・フジモリ氏当選(H.2.6.11) |
||
平成2年7月 | 岡山市に岡山営業所を設置 | ||||
平成2年8月 | グループ会社 有限会社仁方大森マリーナーを設立 |
湾岸戦争 中東情勢が緊迫 原油価格高騰(H.2.8.5) |
湾岸戦争に発展 イラク、クエートに侵攻(H.2.8.2) |
||
平成2年10月 | 山口県徳山市(現周南市)鼓海に徳山営業所を新築移転 |
株式、債券、円 揃って値下がるトリプル安 日経平均株価2万円割れ(H.2.10.1) |
東ドイツ、西ドイツに編入し国家統一 東西ドイツ再統一(H.2.10.3) |
徳光PA 高速道路を出ることなく、公園など複合施設を併設 ハイウエイオアシス開設(H.2.10) |
|
平成4年4月 | 滋賀県神崎郡五個荘町(現東近江市五個荘)に滋賀営業所を設置 |
佐世保市 オランダの街並みを表現 ハウステンボス開業(H.4.3.25) |
日本人宇宙飛行士、毛利衛氏搭乗 スペースシャトル「エンデバー」宇宙飛行(H.4.9.12) |
軽油車両から排出される窒素酸化物(NOx)の抑制を目的 自動車Nox法施行(H.4.6) |
宮澤 喜一 |
平成5年2月 | 資本金2,000万に増資 グループ会社 大森配送センターを設立 |
国内プロサッカーリーグ Jリーグ開幕(H.5.5) |
欧州連合条約により設立されたヨーロッパ地域統合体 欧州連合(EU)発足 (H.5.1.1) |
駐車場・休憩施設・地域振興施設を一体化した道路施設 道の駅制度発足(H.5.2) |
|
平成5年4月 | 福岡県北九州市曽根に北九州営業所を設置 |
法隆寺・姫路城・屋久島・白神山地 日本初の世界遺産登録(H.5.12) |
ベビーブーム世代初の大統領 ビル・クリントン 第42代アメリカ合衆国大統領就任(H.5.1.20) |
製造所から移出される揮発油に対し課す税 揮発油税48.6円/リットル 引き上げ(H.5.12) |
|
平成9年2月 | 仁方整備工場 民間車検業を開始 |
橋本内閣、税制改革関連法案に基づき 消費税率5%へ増税(H.9.3) |
イギリスから中華人民共和国へ主権返還 香港返還(H.9.7.1) |
川崎市~木更津市間結ぶ東京湾海底横断道路 東京湾アクアライン開通(H.9.12) |
橋本 龍太郎 |
平成9年8月 | 広島県賀茂郡(現東広島市)に黒瀬営業所を設置 |
サッカー日本代表、延長戦の末3-2でイランに勝利 ワールドカップ初出場(H.9.11.16) |
タイ 固定相場制を放棄、急激な資本流出、通貨暴落発生 アジア通貨危機(H.9.7) |
||
平成9年9月 | 資本金を3,000万円に増資 |
温室効果ガス削減率を各国別に定め 京都議定書採択(H.9.12) |
|||
平成10年9月 | 福岡県北九州市門司区に北九州営業所を移転 |
20世紀最後の冬季オリンピック 長野オリンピック開催(H.10.2) |
ロシア通貨ルーブル暴落、ルーブル建て国債債務不履行 ロシア経済危機(H.10.8) |
全長3,911m 世界最長吊り橋 明石海峡大橋開通(H.10.4.5) |
小渕 恵三 |
平成11年4月 | 千葉県市原市に関東営業所を設置 |
日本国政府全額補助 総額6,194億円 国民へ地域振興券2万円分支給(H.11.4.1) |
欧州通貨統合開始 単一通貨ユーロ導入(H.11.1.1) |
今治市~尾道市間結ぶ本州四国連絡橋 瀬戸内しまなみ海道開通(H.11.5.1) |
|
平成12年5月 | 自社ホームページを開設 |
沖縄開催の第26回主要国首脳会議記念 新紙幣2000円札発行(H.12.7.19) |
朝鮮半島分断後55年で初 第一回南北首脳会談開催(H.12.6.13) |
四国4県 県庁所在地を結ぶ8の字高速道 エックスハイウェイ完成(H.12.3) |
森 喜朗 |
平成12年8月 | 石川県小松市に北陸営業所を設置 |
導電性高分子の発見と発展により 白川英樹名誉教授ノーベル化学賞受賞(H.12.12.10) |
|||
平成14年12月 | 兵庫県神戸市に神戸営業所を設置 |
日韓共同開催 FIFAワールドカップ・日韓大会開催(H.14.5.31) |
欧州中央銀行ユーロ紙幣、硬貨発券 EU12ヵ国ユーロ流通開始(H.14.1.1) |
道路関係四公団の民営化検討進む 内閣府道路関係四公団民営化推進委員会設置(H.14.6) |
小泉 純一郎 |
平成15年8月 | 神戸営業所を滋賀営業所と統合 |
金融庁 国内金融機関への公的資金注入枠10兆円へ拡大 緊急市場安定策発表(H.15.3.13) |
米・露・英・仏・中の5か国以外の核兵器保有禁止条約 北朝鮮 核拡散防止条約(NPT)脱退表明(H.15.1) |
一般貨物自動車運送事業 営業区域制 撤廃(H.15.2) |
|
平成18年3月 | 北陸営業所を滋賀営業所と統合 |
日本銀行 2000年8月以来約6年ぶりとなる ゼロ金利政策解除(H.18.7.14) |
国連統計 世界人口65億人突破と発表(H.18) |
道路交通一部改定 中型自動車免許新設 閣議決定(H.18.11) |
|
平成20年 | 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構から共同研究内容が表彰される |
産地・原料・賞味期限の偽装を行う行為 食品偽装 相次ぎ発覚(H20.6) |
米投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホールディングス経営破綻 世界的金融危機リーマン・ショック(H.20.9.15) |
原油価格高騰により燃油サーチャージ 貨物運送分野で導入 国交省 燃料サーチャージ緊急ガイドライン策定(H.20.3) |
福田 康夫 |
平成21年 | グリーン経営認証取得 Gマーク取得 |
第45回衆議院総選挙投開票 民主党歴史的勝利 民主党・社会民主党・国民新党 3党連立内閣成立(H.21.9.16) |
アメリカ合衆国史上初、ハワイ州出身大統領 バラク・オバマ 第44代アメリカ合衆国大統領就任(H.21.1.20) |
本州四国連絡高速道路、アクアラインなども適用 ETC利用者 土日祝日高速利用料上限1,000円開始(H21.3) |
麻生 太郎 |
平成22年10月 | 千葉市中央区に関東営業所を新築移転 |
社会保険庁廃止、公的年金業務の運営組織 日本年金機構発足(H.22.1.1) |
ギリシャ政権交代機に、財政赤字、公表数字より大幅修正 ギリシャ経済危機(H.22.4) |
2011年度まで実施した社会実験 民主党 高速道路一部無料化(H.22.6.15) |
菅 直人 |
平成23年4月 | 黒瀬営業所を呉営業所と統合 |
外国為替市場1ドル=75円31銭を付け 円相場戦後最高値記録(H.23.10.31) |
中華人民共和国 国内総生産(GDP) 日本抜く 中華人民共和国 国内総生産(GDP)世界第2位(H.23.1) |
アーチ橋として国内最長 広島空港大橋開通(H.23.4.20) |
|
平成24年8月 | 創業50周年を迎える |
地上高634mの電波塔 東京スカイツリー開業(H.24.5.22) |
円高ユーロ水準となる1ユーロ=94円12銭記録 欧州債務危機によりユーロ急落(H.24.7.24) |
全長2,618m LED照明による夜間ライトアップ 東京ゲートブリッジ開通(H.24.2) |
野田 佳彦 |
平成24年12月 | 北九州営業所 営業所を新築 1500坪に増築し給油所・新倉庫・太陽光発電システムを設置し稼働開始 |
厚生労働省、食品衛生法に基づき 牛生レバー(レバ刺し)提供禁止(H.24.7) |
国連統計 世界人口70億人突破と発表(10.31) |
御殿場~三ケ日間 東京・名古屋・大阪結ぶ 新東名高速道路開通(H.24.4) |
|
平成25年 | 黒瀬倉庫 太陽光発電システムを設置し稼働開始 |
第23回参議院議員通常選挙の与党圧勝 ねじれ国会解消(H.25.7.21) |
中国政府 戦闘機による緊急発進基準 尖閣諸島含む東シナ海「防空識別圏」設定(H.25.11) |
急速な円安進行による軽油価格高騰 全ト協 軽油価格高騰経営危機突破全国総決起大会開催(H.25.5) |
安倍 晋三 |
平成26年10月 | 宮城県岩沼市に東北営業所を設置 |
消費税増税直前に駆け込み需要 消費税率、5%から8%へ増税(H.26.4.1) |
半世紀以上にわたる米国・キューバの関係改善 キューバの雪解け(H.26.12) |
運送業界における女性の活躍を促進 国交省 トラガール促進プロジェクト開始(H.26.9) |
|
平成27年7月 | 滋賀営業所 営業所を新築 太陽光発電システムを設置し稼働開始 |
広島空港 アシアナ航空162便着陸失敗、22人怪我 アシアナ航空162便着陸失敗事故(H.27.4.14) |
世界各地でエルニーニョ現象、温暖化対策の国際枠組み パリ協定採択(H.27.12.12) |
ダイムラー社製自動運転トラック アメリカにて公道走行認可(H.27.5) |
|
平成28年10月 | 宮城県名取市に東北営業所を移転 |
選挙権年齢 20歳から18歳に引下げ 18歳選挙権施行(H.28.6) |
三重県志摩市賢島にて 第42回先進国首脳会議(G7サミット)開催(H.28.5.26) |
排出窒素酸化物(NOx)に対する規制強化 平成28年排出ガス規制(H.28.6) |
|
平成29年4月 | 宮城県名取市に大型バイク専用ガレージを設置し保管開始 |
名古屋市金城ふ頭 テーマパーク「レゴランド」の世界を表現 レゴランド・ジャパン開業(H.29.4.1) |
トランプ・オーガナイゼーション会長兼社長 共和党候補者 ドナルド・トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領当選(H.29.1.6) |
車両総重量3.5トン以上7.5トン未満、18歳から取得可能 準中型自動車免許 新設(H.29.3.12) |
|
平成29年5月 | ホームページリニューアル |
東京都議会の第一会派 小池百合子東京都知事 都民ファーストの会代表就任(H.29.6.1) |
北朝鮮 核実験、ミサイル発射繰り返す 米対北朝鮮関係悪化(H.29.4) |
||
平成30年11月 | 岡山営業所 車庫拡張及び営業所を新築 | 築地市場、83年の歴史に幕 東京・豊洲市場が開場(H.30.10) |
中立地シンガポールにて 史上初の米朝首脳会談開催(H.30.6) |
働き方改革によるトラックドライバーの長時間労働是正強化 国交省 長時間労働の改善に向けたガイドラインを公表(H.30.11) |
|
令和元年8月 | 広島県呉市に呉営業所を移転 |
天皇の退位に伴う改元は憲政史上初 「令和」幕開け 新天皇陛下が即位(R.1.5) |
米中双方が互いのほぼ全輸入品に追加関税を課す 米中貿易摩擦(R.1.9) |
「ながら運転」の罰則強化 道路交通法改正(R.1.12) |
|
令和2年9月 | 呉営業所 300坪の営業倉庫を新築 10t天井クレーンを設置し稼働開始 |
新型コロナウイルス特別措置法に基づく「緊急事態宣言」 対象を全国に拡大(R.2.4) |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的大流行 WHOがパンデミックを表明(R.2.2) |
「あおり運転」の罰則強化 道路交通法改正(R.2.6) |
菅 義偉 |